- トップ >
- ニュース一覧
ニュース一覧
スーパーマーケット販売状況 値上げで拡大する売り上げ
イオン いなげやを連結子会社化
日本冷凍食品協会 2022年冷凍食品の生産・消費
サントリー 「サントリー生ビール」過去最速の出足
アサヒビール 「氷点下のスーパードライ!EXCD BAR」開催
今日の商品 白だし
4月加工乳価引き上げで バター200g450円台に
国分関信越 2023年度方針説明会
JFA CVS7社3月度業績
農林水産省 食品製造業、21年国内生産額36兆円、0.5%増
キリンビール 「新・一番搾り 1万人体験会」発表
今日の商品 カクテル
低アルRTD 3月は推定103%
国分西日本 23年度方針
伊藤園、日本電気などと カメラで表情解析し商品推奨
全乾麺 通常総会を開催
ライフコーポレーション 中計始動、同質化競争から脱却
今日の商品 スポーツドリンク
2大流通グループ23年2月期決算 7&iは過去最高益を達成、イオンは総合スーパー事業黒字化
国分首都圏 2023年度方針説明会
雪印メグミルク 弘前大に共同研究講座
麺産業の活性化へ 製粉大手ソリューション提案
アサヒビール 新「クリアアサヒ」テレビCM2篇放映
今日の商品 期間限定RTD
ビール4社 3月のビール類計104%
CVS5社 3月度販売動向
日本冷凍食品協会 利用実態調査
森永乳業 チルド飲料
カゴメ 山口社長が“野菜先生”に
今日の商品 高たんぱく脂肪0ヨーグルト
国分グループ本社 「2023年度 方針説明会」開催
日本ハム・井川新社長 次世代の商品を開発
味の素社 Logomix社と共同研究
森永乳業 ビフィズス菌・腸内フローラ研究開発を加速
明治 乳酸菌OLL2716株、胃の不調によるストレスを軽減
今日の商品 凍り豆腐
オール日本スーパーマーケット協会 「23年度 AJS教育活動方針」発表
オール日本スーパーマーケット協会 「くらし良好」50周年迎える
- オール日本スーパーマーケット協会 新たに大近、テラタが加盟
キリンビール 「麒麟百年」盛大に新発売イベント
日本アクセス 「近畿フローズンMDC」稼働
今日の商品 機能性清酒
外食市場 2月124%、19年比104%
アサヒビール 吉本興業と「スマドリ」の新プロジェクト開始
農水省・牛乳乳製品統計 2月生乳生産4.5%減
ビール酒造組合 「STOP!20歳未満飲酒」 プロジェクト
JR西日本&ビール酒造組合 23年度も飲酒者の転落事故防止でキャンペーン
今日の商品 ドライフルーツ
サントリー 新ブランド「サントリー生ビール」発売
サントリー 新テレビCMに豪華出演者起用
サントリー プロモーション活動積極展開
関西地区スーパーマーケット動向 付加価値型の業態開発活発化
伊藤ハム米久ホールディングス 阪大などと培養肉作製
今日の商品 めんつゆ
スーパーマーケット販売状況 “メリハリ消費”が定着
日本アクセス子会社 購買データ活用し広告配信
キリンビール ホームタップに「夢の1カ月お試しプラン」登場
味の素社 令和4年度「なでしこ」銘柄
森永乳業 生乳・消費拡大運動を加速
今日の商品 清酒
イオン 「トップバリュ」今期1兆円めざす
味の素社×DeNAグループ 社会課題解決事業を共創
サントリー 「角瓶」など国産ウイスキー、7月に値上げ
サントリーホールディングス 「RTDカンパニー」4月新設
JFA CVS7社2月度業績
今日の商品 RTDコーヒー
サミット・マルエツ・ヤオコー・ライフ 持続可能な物流構築へ連携
Jミルク 臨時総会
Jミルク 脱粉在庫対策24年3月まで延長
加藤産業 春季グループ総合展
森永乳業 新商品・マーケティング方針
今日の商品 ビール類新ジャンル
ビール4社 2月ビール類計、推定103%
CVS5社2月度販売動向 既存店売上と客数増4社
味の素社など8企業 「健康経営アライアンス」設立
サントリー ワイン事業サステナビリティ活動方針
キリンビール 23年国産ウイスキー、8%増の42.7億円計画
今日の商品 ヨーグルト
全国清涼飲料連合会 22年飲料生産量1.9%増
キユーピー 「GREEN KEWPIE」始動
兵庫県手延素麺協同組合 価格改定 次年度も可能性濃厚
日本アクセス 「新商品グランプリ2023年春夏」
ミツカングループ×日本女子大 “にっぽん食”の概念提案
今日の商品 加工海苔
国分グループ本社 23年度経営方針
国分グループ本社 22年12月期決算
サントリー食品インターナショナル ボスブランド戦略「思い込みの外へ!」
味の素社 中期ASV経営 2030ロードマップ
ヤクルト本社 「ヤクルトおいしい発酵果実」発売記念イベント
今日の商品 スパークリング清酒
サントリー RTD事業戦略
キリンビール RTD事業戦略
ハウス食品 新社長に川崎浩太郎氏
日清製粉 日本初の高食物繊維小麦粉「アミュリア」を開発
カゴメ 春夏マーケティング・商品戦略
今日の商品 レンジ対応商品
スーパーマーケット販売状況 次第に強まる節約志向
食品産業センター 荒川理事長 食品表示のグローバル化対応
明治 グローバルデイリーなど3事業本部を新設
明治北海道十勝カマンベール 期間限定「ブラックペッパーカレー風味」で新提案
森永乳業 マウントレーニア発売30周年
今日の商品 中華メニュー用調味料
サントリーホールディングス 新浪剛史社長 23年も過去最高、売上3兆円超へ
アサヒビール トップ交代で会見
日清製粉ウェルナ 小池社長語る
味の素社 春季新製品
日清オイリオグループとJ‐オイルミルズ 搾油合弁事業スタートへ
今日の商品 プラントベースフード
ビール系4社 22年12月期決算
サントリーホールディングス 22年12月期決算
アサヒグループホールディングス 22年12月期決算
キリンホールディングス 22年12月期決算
サッポロホールディングス 22年12月期決算
今日の商品 コーヒー
新海苔(令和4年度産) 記録的不作で大幅高騰
サントリー食品インターナショナル 水源涵養エリア拡大、地下水財団と共同研究協定
ハウス食品 「バーモントカレー」発売60周年
清酒課税数量 22年1~12月は前年並み
CVS5社1月度販売動向 4社 既存店売上と客数増加
今日の商品 酸化防止剤無添加ワイン
ビール4社 ビール類、1月前年並み
日本酒造組合中央会 「22年度日本酒輸出総額」過去最高475億円
日本アクセス 新社長に服部副社長が昇格
雪印メグミルク 家庭用乳食品、市乳類137品、4月値上げへ
サントリーホールディングス トルコ・シリア地震支援に義捐金
今日の商品 家庭用ルウカレー
農林水産物・食品輸出額 22年輸出1・4兆円、14%増
明治 中国市乳事業
ヤクルト本社 中国で「ヤクルト500億ライト」2月から発売
日清オイリオグループ 「MCTオイル」で新提案
関西味噌生販協議会 「新春賀詞交歓会」大阪で
今日の商品 季節デザインの酒類
サントリー ウイスキー100周年事業方針
ファイネット 新サービス「ファイル配信」開始
明治 ヨーグルト部門、11月から回復基調に
明治 乳価アップで4月値上げ
ハウス食品 春夏新商品
今日の商品 ロングライフなアイテム
ビール酒造組合 23年取り組み方針
農水省・松本乳製品調整官 生乳需給改善へ方策「3本の矢」
農水省・牛乳乳製品統計 22年、生乳生産0・3%増
日清オイリオグループ 家庭用食用油市場の拡大へ
雪印メグミルク 春季新商品・店頭施策
今日の商品 冷凍食品
スーパーマーケット販売状況 年明け以降はやや低調に推移
サントリー 23年ワイン事業方針
明治 松田克也社長が懇談で抱負
味噌生販協議会 「新春総会及び懇親会」3年ぶりに
新海苔(令和4年度産) 記録的不作の恐れ
今日の商品 清酒
低アルRTD 23年再成長へ、102%程度見込み
日本アクセス 東日本 春季Food convention
明治×昭和大学医学部 OLL1073R-1が産生する多糖体R-1 EPSの予防効果を確認
六甲バター ベビー、デザートに新視点の限定品
日本ハム 新商品26アイテム発表
今日の商品 スポーツドリンク
ビール4社 22年販売実績 ビール類計102%、18年振り前年超え
キリンビール 23年事業方針
サントリー 23年国内酒類事業方針
CVS5社12月度販売動向 既存店売上4社が前年上回る
サントリー食品インターナショナル 22年販売数量、過去最高に
今日の商品 柑橘系RTD
サントリー 23年事業方針
加藤産業 春&夏の新製品発表会
J-オイルミルズ 家庭用オイル戦略強化
キユーピーグループ 「世界のマヨネーズ」へ
キユーピーグループ 22年度 海外2ケタ増収増益
今日の商品 花粉症対策ヨーグルト
アサヒビール23年事業方針 「スーパードライ」101.2%計画
国税庁 令和3「酒類の取引状況等実態調査」
乳業団体合同 新年賀詞交歓会 生乳需給ギャップ解消へ取り組み
味の素社×スマドリ社 「適正塩分」と「適正飲酒」
油脂関連6団体 新年交礼会 厳しい環境全体で対策を
今日の商品 低アルRTD
スーパーマーケット 年末年始は概ね好調に推移
関西地区スーパーマーケットの年末年始商戦 帰省需要は完全復活
日本酒造組合中央会 日本酒・焼酎イベント、今年も積極展開
ヨーグルト、復調の兆し 値上げ影響、増量セールなど販促で一掃
MCTオイル フレイル・プレフレイルにもアプローチ
今日の商品 アーモンドミルク
食品卸業界 高度な新機能競争の時代
食で心を癒すチェーンストアへ 美味しい食でストレス解消する消費者
「フードテック市場」形成へ! 大豆ミートや培養肉など
値上げの反動を克服へ! 価値訴求で需要喚起
サステナブルな社会への貢献を目指して ~企業の多面的な取り組み~
低アルRTD 11月は100%、値上げ仮需解消
日本うま味調味料協会 郷土料理コンテスト
2022年の外食市場 コロナ3年目で回復基調に
値上げ 日清オイリオグループ
エイチ・ツー・オーリテイリング 万代と合弁会社を設立へ
今日の商品 即席めん
清酒年末商戦 人流活発、ハレの日需要に期待
ビール4社 11月のビール類計92%
日本洋酒酒造組合 神田理事長 国産ウイスキー回復傾向、新規参入も増加
日本洋酒輸入協会 磯野理事長 少人数会食や酒類イベント再開、国際情勢は懸念続く
CVS5社11月度販売動向 既存店売り上げ、大幅アップ
今日の商品 ノンアルRTD
日本冷凍食品協会 自販機と高級品が市場拡大に貢献
日本冷蔵倉庫協会 電気料増で価格転嫁支援へ
明治 「LG21」機能性表示でブランド活性化
サントリー 輸入酒23年3月、ワイン4月から値上げ
大塚製薬 「ポカリスエット」来春値上げ
今日の商品 麦茶飲料
牛乳値上げの影響軽微か 11月消費3~4%減、想定より小幅に
農水省・Jミルクなど 「牛乳でスマイルプロジェクト」
日清オイリオグループ 横浜磯子、名古屋、堺の3工場に太陽光発電導入
サントリー食品インターナショナル 次期社長に小野真紀子氏
サントリー 「のんある忘年会酒場in新橋」開催
今日の商品 レモンサワー
スーパーマーケット販売動向 11月引き続き前年上回る推移
サントリーグループ 再生農業で麦芽用大麦の調達に向けた取組み開始
来年2月に「スーパーマーケット・トレードショー」 冷凍食品の最新情報を一堂に
ミツカングループ 22年度上期業績
ハウス食品 スパイスカレーのレシピ物語公開
今日の商品 パルメザン粉チーズ
日清オイリオグループ 中計「Value Up」着実に進捗
日清オイリオグループ 4~9月業績
サントリーホールディングス Rem3dy Health Ltd.へ出資
酒類市場 節約意識高まる年末商戦に注目
パレット標準化推進(国交省) 日本アクセスの冷凍マザーセンター
今日の商品 新米新酒
加藤産業・加友会 22年度定時総会開催
ハウス食品グループ本社 22年4~9月業績
J‐オイルミルズ 中計目標達成を2年延長
ボジョレーワイン委員会 現地と中継でヌーヴォーイベント
キッコーマン食品 値上げ
今日の商品 福袋
低アルRTD 10月は仮需反動で推定87%
加藤産業 2022年9月期連結決算
国税庁 令和4年度第二次補正予算
ヤクルト本社 Yakult1000、Y1000 今期日販250万本へ
サントリー食品インターナショナル 1~9月連結業績
今日の商品 即席めん
パスタ 復調顕著
CVS5社10月度販売動向 既存店売上は全社プラス
日本加工食品卸協会 関東支部経営実務研修会
森永乳業 22年4~9月業績
雪印メグミルク 輸入チーズの一部、国産に置換を
今日の商品 ボジョレー・ヌーヴォー
ビール4社 10月のビール類計68%
明治ホールディングス 川村社長CEO 生乳需給ギャップ早期解消へ、需要開発を
明治ホールディングス 4~9月業績 想定超えるコスト増で減益
日清オイリオグループとJ-オイルミルズ 搾油機能の全国統合基本合意
ジャパン・インフォレックス 「第2回ユーザー会」開く
今日の商品 ボトル缶コーヒー
三菱食品 「中計2023」
三菱食品 4~9月連結業績
キッコーマン 22~24年度「中期経営計画」
キッコーマン 4~9月連結業績
「日清製粉グループ中期経営計画2026」策定 社会に貢献、食の中心企業として成長継続
今日の商品 冬限定RTD
歳暮商戦 ギフトセンター 来店客回帰に期待
4~9月連結業績 伊藤忠食品
4~9月連結業績 日本ハム
4~9月連結業績 プリマハム
農水省・牛乳乳製品統計 上期生乳生産0・6%増
今日の商品 牛乳
22年度上半期 食油家庭用市場 2ケタ近い伸長ペース
スーパーマーケット販売動向 10月 一転して前年上回る企業も 畜産など回復傾向に
サントリー近畿営業本部 「ビアボール」業務用本格展開で手応え
日清製粉グループ 22年4~9月連結業績
味の素社 「ビクトリープロジェクト」
今日の商品 にごり酒
国産ナチュラルチーズ消費拡大策が加速 酪農支援へ新商品展開、レシピ提案も
加工食品の物流標準化
国分グループ本社 国分ロジと中島運送を統合
スーパー 負担増す電力使用料
第5回「関東旭友会」総会開く 旭食品・竹内慎副社長 25年度売上高1500億円
今日の商品 MCTオイル
大手コンビニ3社3~8月業績 チェーン全店3%の増収
サントリー ノンアル飲料の提案強化で市場牽引
日清製粉ウェルナ 家庭用137品を約2~25%値上げ
JFA CVS7社9月度業績
ヤクルト本社 飲料「タフマン」など11月に値上げ
今日の商品 鍋つゆ
低アルRTD 9月推定111%、連続伸長
CVS5社9月度販売動向 既存店客数は全社プラス
全清飲 物流問題改善へ検討開始
日本ハム 歳暮ギフト
日清オイリオグループ 生活科学研究レポート「外食に関する調査」
今日の商品 シーズニングスパイス
ビール4社 9月のビール類計150%
2大流通グループ3~8月業績 両社とも大幅な増益
日清オイリオグループ 歳暮期向け
味の素AGF歳暮ギフト 季節感、プレミアム感を強化
サントリーアメリカ社とビームサントリー社 ニューヨークに新拠点開設
今日の商品 紅茶飲料
明治が切り拓く「ヨーグルト新時代」を宣言 2つの研究成果を発表
明治 MI-2乳酸菌に体脂肪低減効果
日本加工食品卸協会 持続可能な物流の構築
国税庁、中田酒税課長らが会見 重点課題は租特87条見直し
NBメーカーに広がるD2C 消費者データ収集し製品開発などに活かす
今日の商品 ビール
「脂肪ゼロ」タイプが一大勢力に ヨーグルト、乳飲料でさらに増勢か
日本冷凍食品協会 「容器包装3R推進」
Jミルク 今年度需給見通し
農水省 バター輸入枠9788tに
雪印メグミルク 磯分内工場バター新棟竣工
今日の商品 国産ナチュラルチーズ
酒類市場 業務用復調、上半期実績クリア
「おせち」「年越しそば」 伸びる一人前・少人数型
サントリーホールディングス 生物多様性の保全取り組み
サントリーホールディングス XR事業を手掛けるTYFFON INC.へ出資
日清オイリオグループ レポートNo.47「中食に関する調査」
今日の商品 凍り豆腐
スーパーマーケット販売動向 9月コロナ前の実績を下回る企業も
海苔 内食化で家庭用伸長
九州本格焼酎協議会 第79回通常総会リアル開催
日清オイリオグループ 食用油賞味期限を最長で7カ月延長
明治 明治ブルガリアヨーグルト脂肪0 水切り濃縮プレーン
今日の商品 清酒
ハム・ソーセージ 拡がる「大袋」「ジッパー付き」
味の素社 藤江社長 ASV経営を進化
国税庁 酒類事業支援の補助金
JFA CVS7社8月度業績
家庭用シチュー市場 ルウ1~8月は約4%減
今日の商品 納豆
低アルRTD 8月推定106%、5カ月ぶり前年超え
加藤産業 3年ぶり総合食品展
CVS5社8月度販売動向 行動制限なく客数増
食油大手2社 今夏「大豆調達方針」を表明
明治 北海道に恵庭工場竣工
今日の商品 冷凍パスタ
ビール4社 8月のビール類計118%
農水省 激変緩和へ緊急措置
明治 牛乳類・ヨーグルト等115品
兵庫県手延素麺協同組合 希望小売10%値上げ
日清製粉、ニップン、昭和産業 業務用小麦粉価格の据置表明
今日の商品 清酒
チーズ 今年度2度目の値上げ始まる
日清製粉グループ本社 スタートアップ企業 「植物肉」のDAIZ社に出資
日清製粉グループ本社 インドの事業基盤強化
ビール酒造組合 ビール類飲用動向と税金調査
味の素社 第3回「食と健康の未来フォーラム」
今日の商品 麦茶飲料
国税庁 令和5年度酒類業振興予算
酒中連と加盟組合・団体 令和5年度税制改正要望
イオンリテール 「@FROZEN」 日本最大級の冷食売場
日清製粉ウェルナ 業務用秋需へ9品新発売
サントリー 「プレモル」でCO2削減缶
今日の商品 酸化防止剤無添加ワイン
ビール酒造組合 野瀬新会長 10月値上げ消費者・市場動向注視
味の素社 22年度事業説明会
農水省・牛乳乳製品統計 7月生乳生産1.0%増
UCC上島珈琲 サステナブルな豆製品17品投入
伊藤ハム米久ホールディングス 秋の家庭用新商品
今日の商品 プレーンヨーグルト
スーパーマーケット販売動向 8月都市部のスーパーが苦戦
サントリーホールディングス エシカル・スピリッツ社へ出資
JFA CVS7社7月度業績
値上げ
キリンビール 新「一番搾り 糖質ゼロ」完成発表会
今日の商品 ひやおろし
酒類市場 業務用回復で4~5月102.3%
チーズデザート6P 巣ごもり反動なく続伸中
(公財)食生活研究会 第30回「食と健康」講演会
日清製粉ウェルナ 家庭用冷凍食品秋需対策
サントリーグループ 長距離輸送効率化の新たな取り組み開始
今日の商品 アーモンドミルク
低アルRTD 7月推定92%、4月以降実績割れ
CVS5社7月度販売動向 フェア好調、大雨の影響も
食品産業センター 5年度政策要望書を提出
乳業系4~6月業績 明治ホールディングス 営業益180億円、3%減
乳業系4~6月業績 雪印メグミルク 減収減益、家庭用の反動減響く
今日の商品 冷凍めん
ビール4社 7月のビール類計97%
J‐オイルミルズ 東北大学大学院と共同研究
国分グループ本社 「地域共創パートナー」募集
日清製粉ウェルナ 家庭用常温商品の秋需対策
アイス市況 冷菓、7月後半失速し微減
今日の商品 ボジョレー・ヌーヴォー
農林水産物・食品輸出額 上半期(1~6月)過去最高
農林水産省 21年度食料自給率1ポイント改善38%
ハウス食品 秋冬製品・プロモーション戦略
キユーピー 秋冬業務用新商品と事業戦略
日本ハム 秋冬76アイテム発表
今日の商品 和風ラテ飲料
ボジョレー・ヌーヴォー2022 困難乗り越え解禁日を盛り上げ‼
キリンビール クラフトビール事業戦略
全国トマト工業会のトマト加工品展望 急上昇続くトマト加工品相場
明治 チーズ・乳食品秋季施策
ニップン 家庭用冷凍食品 秋需対策
今日の商品 ビール類
総合卸の秋冬トレンド予測 「コメ」値上げ代替で注目
日本アクセス 冷凍母船型拠点を全国配置
明治 9~10月から順次
雪印メグミルク 秋季商品・販売施策
森永乳業 “記憶対策”のビフィズス菌、米国GRASを取得
今日の商品 牛乳
外食市場 4~6月前年比2ケタ増
Jミルクメディアセミナー 「加工原料乳補給金引き上げを」
雪印メグミルク 家庭用チーズ マーガリン9月値上げ
味の素AGF 秋季新商品
Mizkan 秋冬新商品
今日の商品 海苔
底堅いチーズ消費 3年連続35万t台キープ
日本アクセス 乾物・乾麺でおせち・年越しそば
三井食品関西支社 メニュー提案会
明治北海道十勝チーズ 発売30周年施策を加速
アサヒビール 「マルエフ横丁 in 東京ミッドタウン日比谷」
今日の商品 清酒
総合卸 東西でリアル展示会
加藤産業 需要高止まり鍋つゆ関連
三井食品 本格スイーツ差別化に提案
伊藤忠食品 サイネージを最大限活用
三菱食品 「ダイヤモンドフェア2022」開催
今日の商品 アレルギー配慮商品
ビール4社 上半期販売数量 ビール類計103%、10年ぶり前年超え
サントリー 「ボジョレー ヌーヴォー」解禁文化継承
日本酒造組合中央会 国内需要回復傾向、幅広い年代へアピール強化
日清オイリオグループ 家庭用食用油市場
トモシアグループ 22年度 売上高7680億円、3.5%増
今日の商品 冷凍食品
キユーピー 22年度下期戦略
6月の飲料市場5%増 早い梅雨明け、水、スポーツ2ケタ増
CVS5社6月度販売実績 下旬の猛暑で飲料好調
秋需へGO ヤマキ 「豚しゃぶ野菜鍋」新2メニュー 個食タイプに「かつお」
秋需へGO マルトモ 個食鍋「だし小鍋」3品追加
今日の商品 清酒
日本アクセス 関東エリア 22年度事業計画
三井食品会 22年度定時総会開催
和食文化国民会議 「和食と健康」シンポジウム
森永乳業 サステナビリティ中長期計画2030策定
サントリー 「翠ジンソーダ STAND」阪急梅田駅にオープン
今日の商品 ミネラルウォーター
国税庁 「日本産酒類のブランド戦略検討会」第1次とりまとめ
国税庁 「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト」
国分グループ JR東、生産者と共創圏確立
日本スーパーマーケット協会 22年度通常総会と講演会開催
中食市場 21年 10兆1149億円、103%
今日の商品 RTD
総合卸の秋冬展示会 一斉にリアル開催へ
外食市場 5月 前年比120%
農水省・牛乳乳製品統計 牛乳乳製品の消費拡大、急務に
雪印メグミルク 佐藤社長、札幌で会見
キリンビール 「一番搾り 糖質ゼロ」大刷新
今日の商品 フレッシュモッツァレラ
チェーンストア販売動向 6月も購買行動の変化で苦戦
日清製粉 熊本製粉を子会社化へ
食油 明日から今期2度目の値上げ
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 21年生産量食品缶詰6・7%減
三井食品 22年度基本方針
今日の商品 ノンアルビール
国税庁 酒類課税数量 21年度FY1.9%減、19年度比7.5%減
低アルRTD 5月推定93%、減少率が増加
日本アイスクリーム協会 21年度アイス市場、過去最高に
サントリービール 炭酸水でつくる自由なビール
宝酒造 スパークリング清酒の日に「澪」イベント
今日の商品 ポーションタイプ調味料
国税庁 令和2年度分 酒類小売業者の概況
CVS5社5月度販売実績 4社が既存店売上増
JFA CVS7社5月度業績
明治 初の「総合栄養食品」表示許可
キリンビール 新「のどごし〈生〉」新CM完成発表会
今日の商品 中華合わせ調味料
家庭用 小麦粉・二次加工品値上げ迫る 輸入小麦は相場連動制
キユーピーグループ 「ピンチをチャンスに」と髙宮社長
サントリービール 二子玉川でビアガーデン
農水省とJミルク 牛乳スマイルプロジェクト発足
明治×京大 学会発表 発酵乳が野菜由来カロテノイドの吸収を促進
今日の商品 清酒
ビール4社 5月の業務用は3~4倍
明治 業務食品事業拡大へ新施設
雪印メグミルク 「牛乳の日」オンラインセミナー開催
日本冷凍めん協会 3年ぶりの通常総会
サントリーワインインターナショナル 日本ワイン大刷新 新コンセプト「FROM FARM」
今日の商品 機能性茶飲料
ギフト 食品値上がりで消費者の価値観変化
関東地区百貨店 中元ギフト 髙島屋、大丸松坂屋百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 三越伊勢丹、松屋銀座
関東地区百貨店 中元ギフト そごう・西武、東武百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 東急百貨店
今日の商品 ワイン
みそ 全国で続々と値上げ
酒類業界も値上げの波 ビール4社出揃う、サッポロも10月実施
日本介護食品協議会 21年UDF生産額524億円、3.0%増
値上げ 昭和産業、奥本製粉、ポッカサッポロ、伊藤園、テーブルマーク、マルハニチロ、ニチレイフーズ、Mizkan、にんべん
日本ハム ブランド食肉戦略を強化
今日の商品 スライスチーズ
加工米飯市場 成長加速!1~3月生産量5・4%増
新海苔(令和3年度産) 63・7億枚で着地
日本植物油協会 新妻一彦・新会長
日本アクセス 第8次中計
東洋水産 新中計(22~24)策定
今日の商品 ウインナー
日清オイリオグループ 中計目標修正
新会社「サントリー(株)」 社長に鳥井信宏氏
キリンビール 10月から値上げ
サントリーグループ 酒類値上げ
ニップングループ 総合食品企業として
今日の商品 清酒
低アルRTD 4月推定95%、累計99%と実績割れ
<2022年5月24日>
森永乳業・新中計22-24 「攻めの独自価値訴求」
日本冷凍食品協会 通常総会 大櫛会長 再生産可能な価格形成を
食油・製粉大手22年3月期決算 日清オイリオグループ
食油・製粉大手22年3月期決算 日清製粉グループ
今日の商品 中元ギフト
<2022年5月20日>
食油 今期は間口拡大の値上げ策
加藤産業 21年10月~22年3月業績
加藤産業 加藤社長 王道の提案型営業で消費喚起
サントリー食品インターナショナル 飲料6~20%値上げ
サントリービール プレモル「マスターズドリーム〈無濾過〉」好発進
今日の商品 即席麺
ビール4社 4月は業務用大幅回復
第35回「東京藤友会」総会開催 伊藤忠食品 岡本社長「デジタルサイネージ加速」
サントリービール 「夏の金麦晩酌」プロモーション実施
雪印メグミルク シンガポールに海外事業統括会社、8月設立
ニップン 大内専務、代表取締役に
今日の商品 RTD
CVS5社 4月度販売実績
三菱食品 22年3月期決算
三菱食品 「中計2023」2年目
農水省・牛乳乳製品統計 21年度生乳生産2・9%増
ハウス食品 家庭用・業務用製品を値上げ、8月15日から
今日の商品 スポーツドリンク
ゴールデンウィークのチェーンストア販売状況 都市部の食品スーパー5%程度の前年割れ
GW商戦 関西地区スーパー動向 3年ぶり外出制限なし
伊藤忠食品 22年3月期決算
サントリーのノンアル好調 「ワインの休日」4倍に上方修正
日清製粉グループ本社 中食・惣菜事業を加速
今日の商品 ビール
日本冷凍食品協会 2021年冷凍食品の生産・消費
国分グループ本社 低温フレッシュデリカ事業 2022年度方針説明会
アサヒビール 10月からビール類、RTD、国産ウイスキー等値上げ
キッコーマン 22年3月期決算
日本水産 長期ビジョン「新しい食を創造」
今日の商品 家庭用バター
チェーンストア 4月 購買行動に変化なし
<2022年4月26日>
国分関信越 「2022年度方針説明会」
<2022年4月26日>
国税庁 日本産酒類支援補助金の事業者決定
<2022年4月26日>
女性向け健康サポート商品 熱おびるCM展開
<2022年4月26日>
アサヒビール 「新スーパードライミュージアム」六本木で開催
<2022年4月26日>
今日の商品 乾麺そば
スーパー 広がる“セルフスキャン精算”
<2022年4月22日>
アサヒビール 「22年スマドリ戦略」
2025年日本国際博覧会協会 大阪・関西万博まで3年
国分西日本 22年度方針説明会
サントリースピリッツ 「トリスハイボール缶」「トリス〈クラシック〉」刷新
今日の商品 甲類焼酎
国分首都圏 2022年度方針説明会
コンビニエンスストア 22年2月期単体決算
日本冷凍食品協会 「“冷凍食品の利用状況”実態調査」
アサヒビール 創業の地に「ミュージアム」
永谷園 成田健一新社長が抱負 ブランド力を一層強化
今日の商品 はちみつ
低アルRTD 3月推定104%、累計101%
CVS5社3月度販売実績 既存店売上は4社プラス
値上げ 日清オイリオグループ
値上げ 奥本製粉
値上げ ハウス食品
今日の商品 即席スープ
めんつゆ商戦 気温上昇 店頭での回転アップ
大手流通22年2月期決算 両グループとも増収増益
業務用小麦粉値上げ 日清、ニップン、昭和
ビール4社 3月ビール類計、推定102%
全国味噌出荷量 2月度2万9972t(前年比102.0%)
今日の商品 低アルRTD
国分グループ本社 「2022年度方針説明会」
サントリーホールディングス Citadel AI社に資本参加
サントリー食品インターナショナル 「グリーンダカラ」体に近い浸透圧に
明治 市販用アイス、冷食など値上げ
国税庁 フロンティア補助金
今日の商品 ボトル缶コーヒー
乾麺春商戦 気温上昇で弾む!
Jミルク・国際比較研究会 持続可能な酪農、日英比較
外食市場 2月 前年比104・8%
日清オイリオグループ 「健康経営優良法人2022」認定
サントリー食品インターナショナル 法人向け自販機サービス拡大
今日の商品 レモンサワー
代替卵市場に相次ぎ参入
明治 「サステナブルカカオアクション」始動
サントリービール 「ザ・プレミアム・モルツ」サマーギフト
日清製粉グループ本社 次期社長に瀧原常務執行役員
サントリースピリッツ 洋酒サマーギフト22品目
今日の商品 チーズデザート6P
チェーンストア販売動向 3月 まん延防止解除も販売は堅調
日清オイリオグループ 生活科学研究レポートNo.46「キッチンにおける油の存在調査」
サッポロビール 黒ラベル「大人の☆生。」憧れ生む体験提供
MCTプラス・コンソーシアム オンラインセミナー実施
味の素冷凍食品 「For ATHLETE」ムース2品
今日の商品 ウインナー
国税庁酒類課税数量 21年2・4%減、19年対比8・1%減
アサヒビール ハードセルツァー新ブランド「FRUITZER」発売
味の素冷凍食品 冷凍米飯工場を集約・強化
JFA CVS 7社2月度業績 既存店売上0.2%減
日本コカ・コーラ お茶のリーディングカンパニーめざす
今日の商品 サワーの素
清酒 家庭消費促進 春夏の提案に注力
キユーピー 市販用PBF市場に参入
日清食品HDと新潟薬科大 食用代替パーム油で油揚げ麺
キリンビール 22年国産ウイスキー戦略
サントリースピリッツ 「翠ジンソーダ缶」極めて好調
今日の商品 辛系アイテム
国税庁 令和2「酒類の取引状況等実態調査」
Jミルク 臨時総会
農水省・Jミルク 牛乳消費拡大対策
明治 価格改定へ
キリンビール 22年ビール事業戦略
今日の商品 冷凍食品
ビール4社 2月ビール類計、推定96%
中華合わせ調味料 時短・簡便のスタンダード
キリンビール 22年RTD戦略
キリンビール 飲み比べ体験とペアリング紹介
日清オイリオグループ 業務用デリカ向け提案
今日の商品 清酒
メニュー用調味料 電子レンジ専用パウチ入り拡大
全国清涼飲料連合会 21年飲料生産量、3年ぶり増加
春の「牛乳」消費拡大キャンペーン 酪農支援へ動く乳業メーカー
サントリースピリッツ グローバルRTD戦略
ニチレイロジグループ本社 新型ロボ 物流施設で実証実験
今日の商品 無糖炭酸水
国分グループ本社 22年度経営方針
国分グループ本社 21年12月期決算
サントリースピリッツ 22年RTD事業戦略
日清オイリオグループ 家庭用食用油22年度重点戦略
明治 タイで粉ミルク販売開始
今日の商品 糖質オフ・ゼロ系ビール類
チェーンストア 2月 内食需要高止まりで売上拡大
J‐オイルミルズ 油脂製品 値上げ 4月1日から
日清オイリオグループ 大豆たん白製品など 値上げ 4月1日から
昭和産業 大豆たん白製品 値上げ 4月1日から
明星食品 値上げ 6月1日から
今日の商品 家庭用マーガリン類
鍋つゆ市場 12月まで気温高めで減少
国税庁 Enjoy SAKE!プロジェクト
ハム・ソーセージ春需策 環境や健康 強く打ち出す
雪印メグミルク 新社長に佐藤常務
サントリーBWS ノンアルコール戦略発表
今日の商品 低アルRTD
食油業界 追う採算是正!
スーパーマーケット動向 関西へ東西から攻勢
サントリーホールディングス 新浪剛史社長 今期2兆7780億円、過去最高へ
アサヒグループホールディングス 中長期経営方針
アサヒグループホールディングス 21年12月期決算
今日の商品 植物性ミルク
CVS5社1月度販売実績 既存店売上は全社プラス
サントリー食品インターナショナル 過去最高の売上収益1兆3690億円計画
サントリー食品インターナショナル 21年12月期決算
明治 市販用乳製品・調理食品施策
明治 新商品「なめらか6Pチーズ」「まるごと野菜スープ」など
今日の商品 即席袋めん
ビール4社 1月ビール類計、推定104%
21年清酒課税 2・5%減、19年比12・8%減
食肉加工品生産数量 21年度54万3872t
日清製粉ウェルナ 春の家庭用冷凍食品17品
日清製粉ウェルナ 小麦由来アラビノキシランで整腸、血糖値対策
今日の商品 清酒
農林水産物・食品輸出額 21年食品等輸出1.2兆円、25%増
サントリービール 22年「ザ・プレミアム・モルツ」戦略
国税庁 地理的表示に「新潟」(清酒)指定
日清製粉ウェルナ 家庭用常温春需対策
カゴメ 新中計スタート
今日の商品 麦茶飲料
家庭用食油 5年度連続成長へ正念場
サントリー食品インターナショナル 22年度4億5600万ケース、4%増計画
外食産業 2021年 前年比98・6%
伊藤ハム 春の家庭用新商品
日清製粉グループ本社 21年4~12月業績
今日の商品 ノンアルテイスト飲料
Jミルク 22年度生乳 4年連続増産へ
農水省 22年度脱粉輸入枠、最小限に
ビール酒造組合 22年取り組み方針
味の素社 新社長に藤江専務
サントリースピリッツ 22年事業戦略
今日の商品 パルメザンチーズ(粉)
チェーンストア 1月 売場や商品供給に混乱なく
日本アクセス 春季フードコンベンション
農水省・牛乳乳製品統計 21年生乳生産2.1%増
カゴメ ケチャップなど4月から3~9%値上げ
サントリーワインインターナショナル 22年、111%の724万ケース計画
今日の商品 缶ワイン
低アルRTD 21年推計107%、2億7451万ケース
国税庁 酒類事業者向け補助金公募開始
J-オイルミルズ 2月1日から値上げ
日清オイリオグループ 4月1日から値上げ
サントリービール 新「パーフェクトサントリービール」 プロモーション活動大幅強化
今日の商品 メニュー用調味料
ビール4社 21年販売数量 ビール類計95%、ビール99%
みそ 業界2位 ハナマルキ価格改定へ
日清オイリオグループ 家庭用食用油市場拡大へ
ヤクルト本社 高付加価値「Yakult1000」が続伸
日本アクセス 子育て家庭の食支援「こどもフードアライアンス」始動
今日の商品 RTD
加藤産業 春夏呼ぶ新製品発表会
CVS5社12月度販売実績 大手3社の既存店売上プラス
森永乳業 マウントレーニア来月から順次値上げへ
サントリーBWS 鳥井信宏社長 国内酒類事業、市場上回る展開
J‐オイルミルズ 家庭用オイル春需策
今日の商品 こめ油
ビール 22年事業計画 ビール類計、5~7%増予測
アサヒビール 「スーパードライ」初のフルリニューアル
キリンビール ビール126%、大幅伸長見込む
サントリービール 「パーフェクトサントリービール」刷新
- 関西エリア スーパーマーケットの年末年始商戦
今日の商品 濃縮紅茶
チェーンストア 年末年始まずまずの動き
国税庁 酒類業振興予算、28億円確保
農水省 加工原料乳生産者補給金
牛乳乳製品統計 11月生乳生産3・4%増
家庭用食油市場 下期浮上へ注目の1~3月
今日の商品 甘酒
食品卸業界 「持続可能な食品物流」実現へ
生まれ変わるチェーンストア 値上げ・業界再編・SDGs
世界中であらゆる物価が高騰中! 相次ぐ値上げ新年からも続々
「新」たんぱく市場最前線! 持続可能な食を追求
求められる環境問題への取組み 高まるSDGs対応の重要性
豪州産原料チーズ価格 1年で3割強アップ
原料チーズ価格約15%アップ 豪州産、来年1~6月積み
低アルRTD 11月103%、ペースダウン
日本酒造組合中央会 国内外に日本酒文化の発信強化
アサヒ飲料 米女社長 21年、前年クリアで着地
今日の商品 冷凍食品
清酒年末商戦 業務用回復進み、需要増期待
東京栄養サミット2021 ニッポンの栄養100年を、世界へ
アサヒグループジャパン 濱田賢司新社長 22年1月スタート、事業間シナジー創出
CVS 5社11月度販売実績 既存店売上4社マイナス
酪農乳業重大ニュース 生乳生産基盤強化で3年連続増産へ
今日の商品 抹茶ラテ飲料
11月ビール4社 ビール類計108%、ビール113%
食品産業センター 価格高騰はサプライチェーンの課題
関西スーパーマーケット 大阪高裁 異議認め仮処分取り消す
オーケー 最高裁に許可抗告の申立て
日本冷凍食品協会 大櫛会長 家庭用は伸長、業務用は回復せず
今日の商品 家庭用塩
食油業界 安定供給へ全力
キユーピー 次期社長に髙宮キユーピータマゴ社長
キユーピー 家庭用、業務用のマヨ・ドレなど価格改定
国税庁 酒類業振興補正予算に13・8億円
昭和産業 新妻一彦社長語る
今日の商品 新ジャンル
生乳需給緩和で、酪農家と乳業メーカー 牛乳乳製品の消費拡大へスクラム
農水省 牛乳乳製品統計 10月生乳生産3.0%増、北海道3.9%増
カゴメ 富士見工場をリニューアル
サントリースピリッツ ウイスキー5~28%値上げ
神戸地裁 関スパの保全異議退け H2Oとの経営統合延期に
今日の商品 低アルRTD
チェーンストア販売動向 11月 前年並みの推移
サントリーロジスティクス 新物流拠点「浦和美園配送センター」稼働
ニップン 澤田浩会長急逝
関西スーパーの株式交換差止め H2Oとの経営統合は一時凍結
日清オイリオグループ 久野社長語る
今日の商品 和柑橘RTD
低アルRTD 10月108%、累計108%
サッポロビール RTD開発スキームDX化
J‐オイルミルズ 4~9月期業績
ハウス食品グループ本社 4~9月期業績
旭食品・中四国旭友会 高知で第1回総会
今日の商品 天かす
冷凍チキン供給不足 タイのコロナ感染拡大で
加藤産業 2021年9月期連結決算
ニップン、昭和産業等も 家庭用小麦粉加工品値上げ
キッコーマングループ しょうゆ、豆乳等値上げ
日清オイリオグループ 4~9月期連結業績
今日の商品 ビール類
10月ビール4社 ビール類計107%、6カ月ぶり前年超え
キリンビール新社長 堀口英樹氏、22年1月就任
CVS 5社10月度販売実績 既存店売上3社がプラス
日清フーズ 「日清製粉ウェルナ」スタンバイ
明治ホールディングス 4~9月期連結業績
今日の商品 機能性茶飲料
日本加工食品卸協会 「メーカー・卸間共同物流構想」
関スパvsオーケー 泥沼の第二幕へ突入
日清製粉 安定供給、コスト競争力アップに全力
日清フーズ 22年1月1日から「日清製粉ウェルナ」に社名変更
味の素社 西井社長 液体コーヒー撤退
今日の商品 清酒
日本加工食品卸協会 パネルディスカッション
三菱食品 京谷社長 「中計2023」初年度 卸・小売間で物流改善
三菱食品 21年4~9月期業績
秋の叙勲・褒章
日清製粉グループ本社 4~9月期業績
今日の商品 牛乳
歳暮ギフト コロナで多様化
関西スーパーマーケット 6時間超える臨時株主総会
オーケー 二宮涼太郎社長
業務用ビール市場 需要上向き、年末伸長期待
Jミルク 年末年始の緊急需給対策
今日の商品 和風カップ麺
日本加工食品卸協会 21年度事業の活動報告
21年度上期生乳生産2・6%増 飲用向け1・0%減、乳製品向け6・9%増
日清フーズ 家庭用小麦粉製品等値上げ
ハム・ソーセージの冬ギフト 新 市場・ジャンルにアプローチ
関西スーパーマーケット 明29日「臨時株主総会」で審判
今日の商品 スパークリングワイン
チェーンストア販売動向 10月 内食需要にかげり
ニチレイロジグループ本社 ポーランドの低温物流会社買収
キッコーマングループ しょうゆ関連調味料、新工場建設
JFA CVS7社9月度業績
J-オイルミルズ 植物性「ビオライフ」シリーズ拡販
今日の商品 アーモンドミルク
低アルRTD 9月114%、レモン系119%
イオン キャンドゥにTOB
業務用小麦粉値上げ 日清、ニップン、昭和等12月20日納品分から
森永乳業 大貫社長 「技術と素材の森永」めざす
関西スーパーマーケット エイチ・ツー・オーリテイリング 大詰め迫る 関スパVSオーケー
今日の商品 清酒
CVS5社9月度販売実績 既存店売上3社がマイナス
歳暮ギフト コロナ影響 依然色濃く
日本加工食品卸協会 納品時パレット積み付け
サントリービール ノンアル飲料、年末へ販促強化
酒類業中央団体連絡協議会 新型コロナ対策で2回目の要望
今日の商品 レギュラーコーヒー
9月ビール4社 ビール類計79%、ビール90%
国税庁 酒類製造業及び酒類卸売業の概況
国税庁 酒類事業者向け補助金
MCTプラス・コンソーシアム MCTオイルWebセミナー
ハウス食品グループ 21年収穫“涙の出ないタマネギ”
今日の商品 清酒
大手流通グループ21年3~8月期業績 セブン&アイ・ホールディングス
大手流通グループ21年3~8月期業績 イオン
味の素社 西井社長 「ATNI Global Index 2021」
国分グループ本社 データフラクトと資本業務提携
歳暮期向け日清オイリオギフト発売 「ボスコ」「Oliva d'OilliO」のオリーブオイル主力
今日の商品 大中袋ウインナー
国税庁 令和2事務年度 酒類の取引実態調査
日清製粉、JA全農、農研機構 国産小麦の共同開発へ
Jミルク 生乳需給見通し
味の素社 スープ工場(川崎)竣工
伊藤ハム 冬ギフト発表
今日の商品 鍋つゆ
ビール市場 酒税改正1年、ビール回帰広がる
三井食品 関西にマザーセンター
国産パスタ 増えるヘルシー訴求タイプ
低温長雨、生乳増産を助長 8月北海道2・8%増、都府県4・3%増
オーケー 関スパに公開質問状
今日の商品 家庭用マーガリン
チェーンストア販売動向 9月 内食需要引き続き旺盛
関西スーパーマーケット 「H2Oとの経営統合が最善」強く表明
国税庁 令和元年度 酒類小売業者の概況
サントリービール 「プレモル」歳暮ギフト発売
宝酒造 新ブランド「すみか」発表
今日の商品 レモンサワー
<2021年9月24日>
製油業界 環境様変わりで原料高騰
国税庁酒類課税数量 21年上半期は2・2%減
JFA CVS7社8月度業績
ビール酒造組合 ビール類の飲用動向と税金に関する調査
森永乳業 認知機能を維持する働きの独自ビフィズス菌配合
今日の商品 機能性表示食品
<2021年9月17日>
低アルRTD 8月107%、レモン系115%
麺つゆ市場 7月まで堅調、19年比10%増 白だし20%増
明治 初の幼児用液体ミルク
九州本格焼酎協議会 第78回通常総会開催
海苔 卓上・大容量続伸
今日の商品 ノンアルコール清酒
<2021年9月14日>
8月ビール4社 ビール類計、ビールとも80%
ハム・ソーセージ 中・大袋ウインナー伸長
小正醸造 ウイスキー事業分社化
CVS5社8月度販売実績 既存店売上、全社マイナス
日清フーズ LINEアカウント開設
今日の商品 缶コーヒー
<2021年9月10日>
国税庁 令和4年度酒類業振興予算
アサヒビール 「生ビール」缶、28年ぶりに復活
農水省 輸入小麦、10月から19%値上げ
日清製粉グループ本社 環境課題中長期目標を設定
大手食品卸 三菱食品と日本アクセス 冷凍ミールキット拡充
今日の商品 低アルRTD
<2021年9月7日>
食油業界 未曾有のチャレンジ
酒中連と加盟組合・団体 令和4年度税制改正要望
ニチレイフーズ 家庭用11月から4~8%値上げ
日清フーズ 業務用冷凍パスタ新展開
キユーピー 精肉売り場に「豚鍋」シリーズ
今日の商品 パーソナル乳酸菌飲料
<2021年9月3日>
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー オーケー
関スパ争奪戦に発展!! H2O対オーケー エイチ・ツー・オーリテイリング
イオン フジ、MV西日本を統合
キリンビール布施孝之社長急逝
日清フーズ 秋需家庭用冷凍食品11品
今日の商品 メニュー用調味料
チェーンストア販売動向 首都圏 8月既存店98~100%で推移
サントリービール 「プレモル」下期マーケティング強化
農水省 20年度食料自給率37%
包装・鏡餅市場 乳酸菌・厚切り・いなり餅と多彩
キユーピー パスタソースの汎用化を推進
今日の商品 季節限定ビール
ビール酒造組合 酒類業界をリード 飲食業界再活性化へ
日清フーズ 小池社長語る
味の素社 「鍋キューブ おでん本舗」好発進
ミツカン水の文化センター 「水にかかわる生活意識調査」
オーツミルク コロナ下で市場拡大
今日の商品 野菜のだし
家庭用冷凍食品 主戦場は食卓向け惣菜
鍋つゆ市場 需要は高水準維持へ
キーコーヒー レギュラーコーヒー、店頭ベース約20%値上げへ
日清フーズ 家庭用常温秋需対策
低アルRTD 7月112% 連続2ケタ伸長
今日の商品 ノンアルビール
7月ビール4社 ビール104%、ビール類前年並み
CVS5社 7月度販売実績
家庭用マーガリン値上げ 雪印メグミルク、明治 10月1日出荷分から
食品産業センター 令和4年度 概算要求に関する要望
冷菓市場 早い梅雨明け、7月24%増
今日の商品 レギュラーコーヒー
パスタ 上期は想定通りの“反動”
ワイン市場 健康志向捉えラインナップ拡充
明治 乳食品秋季施策 チーズ、「生モッツァレラ」全国展開
明治 中村マーケティング本部長 コア事業、付加価値型事業へ転換
サントリー食品インターナショナル 「クラフトボス」から〈抹茶ラテ〉
今日の商品 本格焼酎
清酒 糖質ゼロ、今秋の取組み強化
レトルトおかゆ 即食・簡便で伸長
味の素AGF 家庭用レギュラーコーヒー約20%値上げ
農林水産省 農産物輸出、上半期5400億円、30%増
雪印メグミルク 秋季施策 「乳」の健康価値提案
今日の商品 凍り豆腐
みそ 大手中心に秋冬新商品出揃う
伊藤忠食品 初の総合WEB展示会
Jミルク 生乳生産見通し、上方修正
ニップン 家庭用冷凍食品の秋需対策
ニップン 宮田精久上席執行役員 家庭用冷凍食品の喫食機会が増加
今日の商品 冷凍食品
ビール類 五輪で缶製品弾む!! “おうち応援”ビールの伸び高く
コーヒー 海外相場急騰
農水省・牛乳乳製品統計 6月生乳生産2.8%増
エイチ・ツー・オーリテイリング×万代 アフター・コロナ見据え業務提携
味の素社 最先端素材で食・健康の課題解決へ
今日の商品 名店系レトルトカレー
ノンアル飲料上半期5%増 健康志向、業務用拡大も後押し
首都圏百貨店 中元ギフト低調、ビール・菓子に人気
国税庁 オリパラで日本産酒類プロモ実施
日清オイリオグループ 家庭用食油市場の拡大持続へ
総合卸 プラントベースフード拡販
今日の商品 オフ・ゼロ系RTD
食油 メーカー 採算是正の正念場
日本アクセス 東日本秋季フードコンベンション開催
日本アクセス 「情報卸」事業を本格展開
サントリースピリッツ 糖質50%オフのRTD新ブランド
サントリースピリッツ 白州蒸溜所「オンライン・ライブ」刷新
今日の商品 しょうゆ加工品
国分グループ本社 農業総合研と業務提携
キリンビール 上半期ビール110%、6年ぶりプラス
CVS5社 6月度販売実績
サントリー食品インターナショナル 「サントリー天然水」安定供給強化
キユーピー 業務用新商品 独自技術で市場回復に貢献
今日の商品 炭酸飲料水
6月ビール4社 ビール類92%、上半期94%
レギュラーコーヒー 値上げの秋需商戦へ
国分グループ本社 上海恒孚物流を完全子会社化
キユーピー 21年度下期戦略
みそ 5月度出荷量 前年比103・8%
今日の商品 レギュラーアイスコーヒー
ワイン 夏需要の促進策活発
三井食品会 21年度定時総会
キリンビール 取手工場にPETボトル製造設備新設
味の素AGF 竹内新社長 価値創造と社会課題解決で成長加速
味の素AGF 秋季新商品 “イエナカコーヒー”充実に新提案
今日の商品 糖質ゼロ系清酒
カゴメ 「野菜の会社へ」脱皮を加速
日本スーパーマーケット協会 総会
Jミルク ミルクセミナー
サントリーグループ 「GHG排出」実質ゼロへの取り組み
雪印メグミルク オンライン工場見学会 WEB受付開始
今日の商品 家庭用チーズ
缶・瓶・レトルト 20年生産量 食品缶詰3.5%減
三井食品 21年度基本方針
農水省 5月生乳生産1.9%増
国分グループ 低温事業 エリア会社に譲渡
20年度アイス市場 5197億円、過去最高に
今日の商品 メニュー用調味料
チェーンストア販売動向 6月 人出の増加で客足伸びる
エイチ・ツー・オーリテイリング/ローソン 包括業務提携を締結
アサヒビール 「ビアリー」好調、29日から全国展開
アサヒビール 吹田工場に脱アルコール蒸留設備
日清オイリオグループ 新企業CM全国で24日から
今日の商品 レモン系RTD
食品産業センター 食品産業の諸課題
国税庁 酒類課税数量 20年度4~3月は6%減
大豆たんぱく値上げ 大手メーカー7月1日から
雪印メグミルク 純製ラード、13%値上げ
三井食品 展示会「フードショー2021」開催
今日の商品 中元ギフト
低アルRTD 5月は前年並み続く、レモン系119%
三井食品 9月「近畿統合物流センター」開設
ヤクルト本社 フィリピンに第2工場建設
全日本コーヒー協会 需要動向調査
全国みそ出荷量 4月度3万6472t(前年比96.2%)
今日の商品 梅酒
包装米飯市場 5年連続成長
CVS 5社5月度販売 全社増収
キユーピー プラントベースフード第1弾
キユーピー 「深谷テラス」建設開始
リテールAI研究会 小売DXセミナー開催
今日の商品 紅茶飲料
5月ビール4社 ビール103%、ビール類89%
キユーピー 「フレッシュストック事業」今夏の戦略
日本アクセス 物流施設に自家消費型太陽光発電
家庭用小麦粉・同加工品 大手3社値上げ
日本酒造組合中央会 通常総会
今日の商品 本格焼酎
ギフト 新たな贈答スタイル
関東地区百貨店 中元ギフト 髙島屋、大丸松坂屋百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 三越伊勢丹、松屋銀座
関東地区百貨店 中元ギフト そごう・西武、東武百貨店
関東地区百貨店 中元ギフト 東急百貨店
今日の商品 海苔
日本アクセス 21年度計画
サントリー食品インターナショナル 「天然水北アルプス信濃の森工場」稼働
サントリー食品インターナショナル 「天然水」第4水源始動でコラボ
日本乳業協会 消費者向け「牛乳の日」セミナー
日本水産 白身魚フライの英国企業を買収
今日の商品 冷凍食品
ノンアル飲料 市場拡大に弾み
三菱食品 「中計2023」始動
日本加工食品卸協会 「インボイス制度対応 企業間取引の手引き」公開
家庭用食油市場 市場規模は過去最高の1600億円超
令和2年度産新海苔 全国枚数64億5千万枚
今日の商品 レトルトカレー
食油 明日6月1日から再値上げ
酒類業中央団体連絡協議会 新型コロナ支援対策で要望書
ミツカングループ 新役員体制 MizkanHD社長に裕子専務
農水省 4月生乳生産1.5%増
日清製粉グループ本社 3月期決算
今日の商品 植物性ミルク
日清オイリオグループ 中計「ValueUp+」
J‐オイルミルズグループ 第6期中計スタート
日本植物油協会 21年度通常総会を開催
日清フーズ 家庭用値上げ
日清オイリオグループ 21年3月期決算
今日の商品 ノンアルカクテル
食油業界 喫緊の課題 安定供給へコスト見合いの適正値上げ
低アルRTD 4月は前年並み、コロナ禍で昨年の反動
日本冷凍食品協会 通常総会
明治ホールディングス 2023中計策定
ハウス食品グループ本社 第7次中計スタート
今日の商品 無糖炭酸水
ビール4社 4月ビール類112%
CVS5社4月度販売実績 既存店売上が全社プラス
味の素社 農産物ECスタートアップ
ハウス食品グループイノベーションファンド 農業ベンチャー企業に出資
森永乳業 2021年3月期決算
今日の商品 ジャパニーズウイスキー
製油大手2社 日清オイリオとJ-オイルミルズ 安定供給体制強化へ前進
味の素社 西井孝明社長 21年度基本方針
日清食品ホールディングス 新中長期成長戦略(21~30)
農水省 牛乳乳製品統計 20年度生乳生産1%増
日清オイリオギフト 中元期へ18種49品布陣
今日の商品 大袋ウインナー
青梅関連商戦近づく 主産地の梅作況は大増産見通し
5月15日はヨーグルトの日 腸内細菌叢を研究、メチニコフの生誕日
アサヒビール 純アルコール量の缶体表記7月開始
伊藤忠食品 2021年3月期連結決算
日清製粉グループ「どんな料理も♪ハッピーメニュー!キャンペーン」
今日の商品 めんつゆ
スーパーマーケットのGW商戦 首都圏
スーパーマーケットのGW商戦 近畿圏
マヨネーズ価格改訂
キッコーマン 新社長に中野専務昇格
日本冷凍食品協会 2020年冷凍食品の生産・消費
今日の商品 ノンアルコールビール
チェーンストア販売動向 4月 前々年比で5%程度増加
国分関信越 21年度方針説明会
全国清涼飲料連合会 PET「ボトルtoボトル50%宣言」(2030年度)
カゴメ 「2foods」展開のTWOと業務提携
カゴメ 新名古屋本社ビル起工式開催
今日の商品 スパークリングワイン
食油家庭用 市場規模3年連続で更新
低アルRTD 3月推定107%、レモン系126%
国分首都圏 2021年度方針説明会
おからパウダー(乾燥おから) 普段使いで市場拡大
森永乳業 「マウントレーニア~深い癒やしパッケージ~」
今日の商品 アーモンドミルク
ビール4社 3月ビール類、底入れ感
森永乳業 「ビフィズス菌通信」で“健康情報”発信
国分グループ本社 「2021年度方針説明会」開催
国分西日本 第11次長計エリアビジョン
CVS5社 3月度販売実績 セブン既存店売上3.1%増
今日の商品 ビール
量販店 非接触型決済の開発本格化
大手流通グループ21年2月期決算
明治 「LG21」発売21周年プロモーション
日清フーズ×ABC Cooking Studio 「KONAMON(こなもん)スマイルプロジェクト」21年度計画策定
明治ホールディングス 米国ニュープロテインファンドに出資
今日の商品 ルイボスティー
プラントベースフード スーパーでの導入進む
日本加工食品卸協会 21年度事業計画
ダイエー 夏にもレジ無し店舗オープン
サントリービール 「パーフェクトサントリービール」受注好調1.5倍
雪印メグミルク 磯分内工場新棟、本格稼働
今日の商品 本格焼酎
日清オイリオグループ 「ビジョン2030」策定
日清オイリオグループ 「TCFDコンソーシアム」参画
日本水産 社員開発の水産加工技術
日清食品グループ 「カップヌードルミュージアム 香港」開設
サントリースピリッツ 「香る大隅〈麦とジャスミン〉」新発売
今日の商品 麩
Jミルク調査 コロナ禍の意識・行動変容
アークス オータニを経営統合、完全子会社化
農水省・牛乳乳製品統計 2月生乳生産2.3%減
日本ミネラルウォーター協会 20年生産・輸入量4・5%増
明治 『注ぐタイプ』のプレーンヨーグルト新提案
今日の商品 即席袋めん
三菱商事とNTT 食品流通のDX新会社設立
雪印メグミルク 機能性表示「ガセリ菌SP株」シリーズ強化へ
Jミルクセミナー 中村丁次氏「日本人の栄養とSDGs」
サントリービール 「ザ・プレミアム・モルツ」 「#最高の時間」プロジェクトスタート
アサヒビール 「ピルスナーウルケル」缶商品発売開始
今日の商品 バター&マーガリン
チェーンストア販売動向 3月 前年割れも一昨年を上回る推移
雪印メグミルク “骨密度を高める”機能性表示「MBPドリンク」
ホクレン 全用途で原乳価格据え置き
凍り豆腐 内食シフト受け堅調
アサヒグループ食品 川原浩新社長 「赤ちゃんから高齢者まで価値提供」
今日の商品 レモンサワー
食油値上げ加速 昭和産業も6月再実施
国税庁酒類課税数量 20年は5.8%減
明治 フラクトオリゴ糖セミナー
サッポロビール野瀬新社長 「ヱビス」のプレミアム価値強化
キユーピーグループ 「フレッシュストック事業」本格展開
今日の商品 納豆
新たな流通再編のトリガー AJSに全日食チェーン新規加盟
低アルRTD 3月から新商品攻勢に拍車
明治 ベトナムに粉ミルク販売会社設立
明治 乳たんぱく質で低栄養問題解決へ
ロッテ・アイス事業 21年度売上高802億円、3%増計画
今日の商品 “使い食べ容器”
2020年レトルトカレー 家庭用13%増、過去最高に
ビール4社 2月ビール類計、推定88%
製油業界“緊急事態宣言” 食用油6月再値上げへ
CVS6社 2月度販売実績
Jミルク 消費者参加型企画を展開
今日の商品 機能性表示の飲料
Jミルク 21年度事業計画
全国清涼飲料連合会 20年飲料生産量4・9%減
サントリー食品インターナショナル 「ボス」イエナカ戦略推進
サントリー食品インターナショナル 「ボスティーベース」動画公開
サントリービール 「ザ・プレミアム・モルツ」新戦略
今日の商品 清酒
国分グループ本社 第11次長期経営計画(21~25年度)
ニップン 冷凍食品事業強化へ
明治ホールディングス 長期環境ビジョン策定
アサヒビール 「贅沢搾り」刷新、ライト層獲得
六甲バター 次期社長塚本副社長が抱負
今日の商品 新海苔
膨らむ原料乳製品の過剰在庫 国産バター・脱粉在庫、6カ月分前後に
農水省 1月牛乳乳製品統計
六甲バター 病院・施設向けチーズ「Q食」ブランドで
キリンビール クラフトビール事業戦略
J-オイルミルズ 業務用油脂加工製品値上げ
今日の商品 メニュー専用調味料
チェーンストア販売動向 2月 首都圏で売上拡大続く
サントリービール 「パーフェクトサントリービール」4月新発売
ニップン 子会社・東福製粉を吸収合併
森永乳業 21年商品施策 「健康管理」「家ナカ」「楽しむ」切り口に
キリンビール 「本麒麟」“攻めのリニューアル”で成長加速
今日の商品 機能性乳飲料
ハム・ソーセージ 「夕食」「おつまみ」に照準
サントリースピリッツ 国産ジンで新市場創造
日清フーズ 小池祐司社長 家庭用好調で今期業績順調
ニップン 宮田精久執行役員食品事業本部副本部長 新社名ニップンで多角的総合食品企業目指す
サントリー食品インターナショナル スターバックスコーポレーション 「スタバ」チルドカップ刷新
今日の商品 ビール類
CVS6社 1月度販売実績
アサヒグループホールディングス 新社長に勝木敦志専務
日本洋酒酒造組合 「ジャパニーズウイスキー」の表示基準制定
サントリーホールディングス 20年12月期決算
アサヒグループホールディングス 20年12月期決算
今日の商品 だしの素
ビール4社 1月ビール類計、推定80%程度
サントリー食品インターナショナル 齋藤社長 国内外でコアブランドイノベーション
サッポロビール 新社長に野瀬裕之氏
明治 乳食品春夏施策
ニップン 家庭用グロサリー春需策
今日の商品 清酒
鍋もの用調味料 巣ごもり背景に10%台成長
農水省 20年農産物・食品輸出9223億円、1・1%増
国税庁 酒類輸出 20年 710億円、107.5%
カゴメ 20年12月期決算
キユーピー 健康訴求マヨタイプ「フィッテ」発売
今日の商品 紅茶ティーバッグ
総合卸WEB提案会 家庭内調理に冷凍キット
国分グループ本社 ヨシムラ・フードHDと資本業務提携
国税庁 酒類事業者向け補助金公募開始
サントリースピリッツ リモート蒸溜所ツアー開始
みそ市場 大手中心に春夏新商品出揃う
今日の商品 本格焼酎
食用油値上げへ 3月1日、昭和産業が先行
Jミルク見通し 21年度生乳生産 3年連続増産へ
農水省 21年度バター輸入枠6400tに縮小
関東生乳販連 21年度飲用乳価据え置き
植物タンパク市場 年明けから新製品ラッシュ
今日の商品 オーツ麦(オートミール)
拡大続くノンアルビール 21年は3~5%増見込み
2020年生乳生産 1.7%増 都府県0.5%増、減少止まる
日清オイリオグループ 「第3回健康と食に関する意識調査」
サントリースピリッツ 21年RTD事業方針
明治 松田克也社長 21年は我慢と挑戦の年
今日の商品 冷凍食品
チェーンストア販売動向 1月 売上急増も混乱なく営業継続
日本フランチャイズチェーン協会 コンビニ全店売上初のダウン
ビール酒造組合 21年取組み方針
サントリー食品インターナショナル 21年4億4500万ケース、4%増計画
新海苔 生産量2ケタ増
今日の商品 家庭用バター
低アルRTD 20年推定112% 2億5659万ケース
Jミルク・オンラインセミナー 日本の酪農乳業史、和仁氏講演
日本フランチャイズチェーン協会(JFA) CVS7社20年12月度業績
日清オイリオグループ 家庭用食油市場の拡大へ
ハウス食品 おうち時間に新提案
今日の商品 レモンサワー
ビール4社 20年販売数量 ビール類計91%、新ジャンル103%
伊藤忠食品 WEB展示会スタート
J‐オイルミルズ AJINOMOTO家庭用食油
日清食品 安藤徳隆社長 21年度基本方針
乾物 おせち人気で高野豆腐等伸長
今日の商品 えごま油
CVS6社20年12月度販売実績 レモンサワーとワイン好調
日本乳業協会 西尾会長 需給均衡に向けた取り組みを
サントリースピリッツ RTD21年事業方針
総合卸 春夏向け展示会中止相次ぐ
味の素社 洋風メニュー用「Bistro Do」
今日の商品 ノンアルコール飲料
ビール4社 21年事業計画 アサヒビール
ビール4社 21年事業計画 キリンビール
ビール4社 21年事業計画 サントリービール
ビール4社 21年事業計画 サッポロビール
キユーピー 「21‐24中計」がスタート
今日の商品 無糖炭酸水
チェーンストア販売動向 初売りは2割超の大幅伸長
国税庁 酒類業振興予算、43・2億円を確保
国税庁 免許申請に住民票の写し不要に
農水省 牛乳乳製品統計 11月生乳生産1.4%増
プリン ファミリー需要で伸ばす
今日の商品 清酒
2023年5月(一覧)
2023年4月(一覧)
<2023年4月28日><2023年4月25日>
<2023年4月21日>
<2023年4月18日>
<2023年4月14日>
<2023年4月11日>
<2023年4月7日>
<2023年4月4日>
2023年3月(一覧)
<2023年3月31日><2023年3月28日>
<2023年3月24日>
<2023年3月20日>
<2023年3月14日>
<2023年3月10日>
<2023年3月7日>
<2023年3月3日>
2023年2月(一覧)
<2023年2月28日><2023年2月24日>
<2023年2月21日>
<2023年2月17日>
<2023年2月14日>
<2023年2月7日>
<2023年2月3日>
2023年1月(一覧)
<2023年1月31日><2023年1月27日>
<2023年1月20日>
<2023年1月17日>
<2023年1月13日>
<2023年1月10日>
<2023年1月6日>
2022年12月(一覧)
<2022年12月27日><2022年12月23日>
<2022年12月16日>
<2022年12月9日>
<2022年12月6日>
2022年11月(一覧)
<2022年11月29日><2022年11月25日>
<2022年11月22日>
<2022年11月18日>
<2022年11月15日>
<2022年11月11日>
<2022年11月8日>
<2022年11月4日>
2022年10月(一覧)
<2022年10月28日><2022年10月25日>
<2022年10月21日>
<2022年10月18日>
<2022年10月14日>
<2022年10月11日>
<2022年10月4日>
2022年9月(一覧)
<2022年9月30日><2022年9月27日>
<2022年9月26日>
<2022年9月20日>
<2022年9月13日>
<2022年9月9日>
<2022年9月6日>
<2022年9月2日>
2022年8月(一覧)
<2022年8月26日><2022年8月23日>
<2022年8月19日>
<2022年8月16日>
<2022年8月9日>
<2022年8月5日>
<2022年8月2日>
2022年7月(一覧)
<2022年7月29日><2022年7月26日>
<2022年7月22日>
<2022年7月19日>
<2022年7月12日>
<2022年7月8日>
<2022年7月5日>
<2022年7月1日>
2022年6月(一覧)
<2022年6月28日><2022年6月24日>
<2022年6月21日>
<2022年6月17日>
<2022年6月14日>
<2022年6月10日>
<2022年6月7日>
<2022年6月3日>
2022年5月(一覧)
<2022年5月27日><2022年5月24日>
<2022年5月17日>
<2022年5月13日>
<2022年5月10日>
<2022年5月6日>
2022年4月(一覧)
<2022年4月26日><2022年4月22日>
<2022年4月19日>
<2022年4月15日>
<2022年4月12日>
<2022年4月8日>
<2022年4月5日>
<2022年4月1日>
2022年3月(一覧)
<2022年3月29日><2022年3月25日>
<2022年3月22日>
<2022年3月15日>
<2022年3月11日>
<2022年3月8日>
<2022年3月4日>
<2022年3月1日>
2022年2月(一覧)
<2022年2月25日><2022年2月22日>
<2022年2月18日>
<2022年2月15日>
<2022年2月8日>
<2022年2月4日>
<2022年2月1日>
2022年1月(一覧)
<2022年1月28日><2022年1月21日>
<2022年1月18日>
<2022年1月14日>
<2022年1月11日>
<2022年1月7日>
2021年12月(一覧)
<2021年12月27日><2021年12月24日>
<2021年12月17日>
<2021年12月10日>
<2021年12月7日>
2021年11月(一覧)
<2021年11月30日><2021年11月26日>
<2021年11月19日>
<2021年11月16日>
<2021年11月12日>
<2021年11月9日>
<2021年11月5日>
<2021年11月2日>
2021年10月(一覧)
<2021年10月26日><2021年10月22日>
<2021年10月20日>
<2021年10月15日>
<2021年10月12日>
<2021年10月8日>
<2021年10月5日>
<2021年10月1日>
2021年9月(一覧)
<2021年9月28日>2021年8月(一覧)
<2021年8月27日><2021年8月24日>
<2021年8月20日>
<2021年8月17日>
<2021年8月10日>
<2021年8月6日>
<2021年8月3日>
2021年7月(一覧)
<2021年7月30日><2021年7月27日>
<2021年7月26日>
<2021年7月16日>
<2021年7月13日>
<2021年7月9日>
<2021年7月6日>
2021年6月(一覧)
<2021年6月29日><2021年6月25日>
<2021年6月22日>
<2021年6月18日>
<2021年6月15日>
<2021年6月11日>
<2021年6月8日>
<2021年6月4日>
<2021年6月1日>
2021年5月(一覧)
<2021年5月28日><2021年5月25日>
<2021年5月21日>
<2021年5月18日>
<2021年5月14日>
<2021年5月11日>
<2021年5月7日>
2021年4月(一覧)
<2021年4月23日><2021年4月20日>
<2021年4月16日>
<2021年4月13日>
<2021年4月9日>
<2021年4月6日>
<2021年4月2日>
2021年3月(一覧)
<2021年3月30日><2021年3月26日>
<2021年3月23日>
<2021年3月16日>
<2021年3月12日>
<2021年3月9日>
<2021年3月5日>
<2021年3月2日>
2021年2月(一覧)
<2021年2月26日><2021年2月22日>
<2021年2月19日>
<2021年2月16日>
<2021年2月12日>
<2021年2月5日>
<2021年2月2日>
2021年1月(一覧)
<2021年1月29日><2021年1月26日>
<2021年1月22日>
<2021年1月19日>
<2021年1月15日>
<2021年1月12日>
<2021年1月8日>