食料醸界新聞の記事をピックアップして紹介しています。
バックナンバー
-
<2025年5月23日>
宝酒造 25年度事業方針
宝酒造は、「2025年度事業方針説明会」を16日に都内で開催した。宝ホールディングス(…)
日本酒造組合中央会 「國酒フェア2025」6月に大阪で初開催
日本酒造組合中央会は、「國酒フェア2025」を6月14~15日にATCホール(大阪府、アジ(…)
日清製粉グループ本社 25年3月期連結決算
日清製粉グループ本社の25年3月期連結決算は、売上高8514億86百万円、前期比99.2%(…)
ニップン 25年3月期連結決算
ニップンの25年3月期連結決算は、売上高4108億78百万円(前期比102.6%)、営業利益(…)
昭和産業 25年3月期連結決算
昭和産業の25年3月期連結決算は、売上高3344億25百万円(前期比3.4%減)、営業利益(…)
今日の商品 植物性ミルク
プラントベースフードへの関心が高まっている。市場規模はこのところ右肩上がりで推(…)
低アルRTD 4月は推定86%、値上げ仮需反動が影響
低アルコールRTDの4月は業界推定で前年比86%となった。4月1日からビール4社がビー(…)
第38回「東京藤友会」総会 伊藤忠食品が方針説明
伊藤忠食品の仕入先メーカー(第1~3営業本部管轄)で構成する「東京藤友会」(会長(…)
日本洋酒輸入協会 総会、磯野理事長再任
日本洋酒輸入協会は16日、第118回定期総会を第一ホテル東京(港区)で開催し、令和6(…)
森永乳業 新中計25‐28、営業利益440億円へ
森永乳業は「中期経営計画2025‐28」を策定し、ヨーグルト、アイス、菌体を成長領域(…)
雪印メグミルク 新中計を策定
雪印メグミルクは、「未来ビジョン2050」と、その実現に向けた新経営計画「Next De(…)
今日の商品 即席麺
即席麺市場におけるエスニック系(タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、シン(…)
ビール4社 4月ビール類計64%
4月のビール4社販売数量は、業界推定でビール類計が前年比64%、1~4月累計が99%。(…)
CVS5社 4月度実績
コンビニエンスストア5社の2025年4月度既存店売上高は全社が前年同月を上回り、ファ(…)
日清製粉 北米事業の拡大推進
日清製粉は、米国の子会社Miller Milling Company, LLC(ミラー・ミリング・カ(…)
国税庁・農林水産省 EU加盟国との有機酒類・有機畜産物の有機同等性範囲拡大
国税庁と農林水産省は、EU加盟国との有機酒類や有機畜産物の有機同等性発効に関する(…)
サントリー “キン冷サン生”プロモーション展開
サントリーは、「サントリー生ビール(サン生)」瓶ビールの新活動として、“キン冷(…)
今日の商品 アイスクリーム
アイスクリームが訪日客に大人気で国内での販売に貢献すると同時に、輸出が拡大して(…)
三菱商事 三菱食品を完全子会社化へ
三菱食品は親会社である三菱商事による完全子会社化に向けた公開買い付けに賛同し、(…)
三菱食品 2025年3月期連結決算
三菱食品の25年3月期連結決算は売上高2兆1208億47百万円(前年比1.6%増)営業利益(…)
日本アクセス 第6回「アクセス乾物乾麺市場開発研究会」総会
日本アクセスと乾物乾麺メーカーなどで構成する「アクセス乾物乾麺市場開発研究会(…)
ニッスイ ウナギ人工種苗を共同研究
ニッスイは新日本科学(鹿児島市)と24年10月からニホンウナギの人工種苗大量生産技(…)
味の素社 「2030ロードマップ」1年前倒し達成に挑戦
今年2月に就任した味の素社の中村茂雄社長は「高速開発システムによりASV(Ajinomoto(…)
今日の商品 夏限定RTD
今年の夏も平年より暑い気温が予想され、夏に需要期を迎えるRTDの販売増にも期待が(…)
コメ市場 米国産カルローズ米の供給増加
長引くコメ価格の高騰や供給不安が続く中、業務用を中心に流通していた外国産のコメ(…)
伊藤忠食品 2025年3月期連結決算
伊藤忠食品の2025年3月期連結決算は、売上高が前年比4.0%増の6993億69百万円、営業(…)
サントリーロジスティクス 長津田配送センターに自動搬送ラック
サントリーロジスティクスは自社拠点におけるトラックの滞留時間削減に向けて、長津(…)
日清オイリオグループ 25年中元期
日清オイリオグループは、2025年中元期「日清オイリオギフト」11種29アイテムを9日(…)
伊藤ハム米久ホールディングス 浦田次期社長 新たな活性化と成長目指す
伊藤ハム米久ホールディングスの浦田寛之次期社長が2日開催の同社決算会見に出席し(…)
今日の商品 清酒
大阪・関西万博が開幕して約1カ月、来場者が増えて盛り上がりをみせる中、公式ライ(…)
<2025年5月20日>
<2025年5月16日>
<2025年5月13日>
<2025年5月9日>