食料醸界新聞の記事をピックアップして紹介しています。
バックナンバー
-
<2025年10月14日>
9月のビール類 市場推定98%、累計96%
9月のビール類販売数量は、アサヒビールが9月29日に発生したサイバー攻撃の影響によ(…)
味の素社、サントリーHDなど6社1団体 「生産設備データ標準化コンソーシアム」設立
味の素社と味の素食品、カルビー、サントリーホールディングス、ハウス食品、明治(…)
カゴメ 「国内は事業領域拡大、海外ではM&Aも」と奥谷次期社長
カゴメは、来年1月1日に社長に就任する奥谷晴信・取締役常務執行役員コーポレート企(…)
ファイネット 「25年度ユーザー会」
酒類・食品業界の情報系共有インフラを提供するファイネットは7日、都内で「25年度(…)
キリンビール 次世代定番ビール「グッドエール」
キリンビールは7日、次世代定番ビール「グッドエール」を発売し、同日に都内で発表(…)
今日の商品 鍋つゆ
ミツカンによると、最低気温15℃以下が3日続くと鍋が食べたくなる。朝晩は気温も下(…)
清酒 10月値上げ仮需は予想上回る
清酒は、10月から灘・伏見大手筋の値上げが実施されたが、メーカー各社は流通仮需が(…)
日本醤油協会 「醤油の日の集い」開催
日本醤油協会は、主催する「第52回全国醤油品評会」受賞者の発表を“10月1日は醤油(…)
国税庁 GI指定3件
国税庁は、地理的表示(GI)として「京都」(清酒)、「鳥取」(清酒)、「福岡」((…)
アサヒグループHD ビール工場の製造再開
アサヒグループホールディングスは、9月29日のサイバー攻撃によるシステム障害の復(…)
サントリー ノンアルビール「ザ・ベゼルズ」好評
サントリーは、ビール好き“ど真ん中”の美味しさで勝負するノンアルコールビールテ(…)
今日の商品 PETコーヒー
RTDコーヒー市場は1~8月で前年比99%で、このうちSOT缶は価格改定の影響で伸び悩む(…)
もち米市場 異例の高値相場に警戒感
もち米市場に衝撃が走っている。今年のもち米価格が異例の高値をつけ、一時「1俵5万(…)
サントリー食品インターナショナル 「スタバ」PET発売、新規ユーザー獲得へ
サントリー食品インターナショナルは、「スターバックス」ブランドのPETコーヒーを(…)
三菱食品 「これからの100年基金」創設
三菱食品は設立100周年を記念した施策の一環として「三菱食品 これからの100年基金(…)
Jミルク 需給見通し
Jミルクが最新の生乳・牛乳乳製品需給見通しを9月30日公表し、25年度の生乳生産量を(…)
ニップン 米国製粉事業参入のマイルストーン
ニップンが出資する米国の製粉会社Utah Flour Milling,LLC(ユタ製粉・設立2023(…)
今日の商品 ノンアルコール飲料
昨年のノンアルコール飲料市場は、前年比111%の4854万ケース(350ml×24本)となり(…)
九州本格焼酎協議会 第82回通常総会開催
九州本格焼酎協議会は、第82回通常総会を9月25日に福岡で開催した。総会決議として(…)
サントリー 「金麦」ビール化、26年10月酒税改正後
サントリーは、26年10月の酒税改正後に、新ジャンル(発泡酒②)の「金麦」を、エコ(…)
国税庁・農林水産省 「酒類の有機認証制度の同等性」発効
国税庁及び農林水産省は、1日に発効された「酒類の有機認証制度の同等性」に関する(…)
キリンビール 海外事業戦略発表会
キリンビールは、海外事業の重要エリアである東南アジアに新会社を設立、10月1日の(…)
森永乳業 新商品「ラクトフェリン200」
森永乳業は機能性表示食品としてヨーグルト「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」(…)
今日の商品 低アル清酒
酒類市場で低アルコール化の流れが広がる中、清酒も一般的な商品の度数が15%程度と(…)
スーパー 9月販売状況
このところのスーパー販売状況をみると、従来に比べ8月度は伸びが鈍化したが、9月は(…)
日清オイリオグループ 機能性油脂「日清素材ストロングR70」
日清オイリオグループは、食品素材が持つ特徴的な風味を引き立てる新しい機能性油脂(…)
キリンビール 「本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」発表
キリンビールは、ノンアルコールビールテイスト飲料の新ブランド「本格醸造ノンアル(…)
サントリー ノンアルビールテイスト「ザ・ベゼルズ」発売
サントリーは、ノンアルコールビールテイスト飲料「ザ・べゼルズ」を24日に発売。(…)
アサヒビール 「WILKINSON タグソバー ナイト」
アサヒビールは、17日に発売したノンアルコールカクテルテイスト飲料「ウィルキンソ(…)
今日の商品 カフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒー市場は近年拡大傾向にあるとみられる。民間調査会社のデータ(…)
<2025年10月7日>
<2025年10月3日>
<2025年9月30日>
<2025年9月26日>